おはようございます、熊木幸奈です。
ここ最近イレギュラーで、ちょくちょく依頼されて行なっている
新たなお仕事があります。
お片づけ出張サービス(整理収納アドバイス・作業)です。
私は豊かなシンプルライフを送る事を推奨しているので、
その一環で、私が得意で好きな事は出来るだけお手伝いをさせていただこうと思った試みです*^^*
(時間の関係上、限られた枠しか空いておりませんがm(_ _)m)
そこで、断捨離したくても自力ではなかなか進まない方が多く、
手伝って欲しいという依頼がありました。
私自身は、物理的な整理整頓・片付けは得意だし、早いようです。
心の片づけも得意で、短時間で行えますが(笑)→一悟術ヒーリング
先日、リサイクルに出すためにダンボールに食器類を梱包する作業をしてました。
この梱包作業って、案外、皆さん難しいようです。
私は自分が得意だとは思っていなかったのですが、
どうやらパズルのようにあっという間に綺麗に箱詰めしました。
短時間で行う姿を見て、ご依頼者様はびっくりしてました。
そういえば、以前から時々、荷造りなども早くコンパクトに収納してるのに夫に驚かれていました。
ということで、やっとこれも特技なんだなと実感しました。
自分にとっては当たり前に自然にできる事なので、
自分の強みや価値、特技って、気づきにくいのですよね。
頑張らずに仕事するって、こんな感じだと思っています。
苦手なところは得意な人に任せて、
自分は得意で好きなところに力を注ぐ。
そんなにエネルギーもかけなくても(自然にできるから)相手からも喜ばれる。
この生き方は頑張らない生き方だと思うので、これがいいなと思ってます。
さてさて、話は戻って、
物を捨てることへの躊躇と罪悪感があったり、
部屋を片付けることへの無意識さがあって、
何かないと向き合えなかったり、
色々な事情があるようですが、
でも今のままでは嫌!どうにかしたい!
という方を私が実際に出張して片付け作業のお手伝いをしています。
もしお片づけ出張サービス内容の詳細を知りたい方は
お問い合わせ下さいね♪
(少しの枠のみですが)
【お問合せ】

断言できるのは、
所有物を減らすと、圧倒的に身軽になります。
所有欲は執着の事なので、
これが強ければ強いほど、
物は捨てられないし、
心も窮屈になってきます。
何を手に入れるか、というのと同じくらい、
何を手放していくか。
がとても大切だと思っています^^
物に心も支配されてしまって、
物理的にも精神的にも身動きが取りにくくなっているようであれば、
今あるものを一旦、リセットするつもりで、
活かせていない物、使っていない物、古びたエネルギーをまとった物は
全て手放してみてください。
手放すことで実感できるのは、
運気が上がるのを実感できると思うのです。
その手放した感覚は軽やかで、
本当に必要な事に時間やお金、エネルギーを注げるため、
人生の充実感が高まるのです。
住空間は自分の一部です。
なので、自分自身の運気を上げるには、
空間を新しいきれいなエネルギーの流れが入れるようにする必要があります。
住空間が汚れていたり、不要な物で埋め尽くされていたりすると、
エネルギーの流れが滞り、
悪い気が発生する場(状態)となります。
物自体、それぞれに固有のエネルギー・気を持っています。
物に気が宿っている状態です。
ほこりまみれだったり、使われずにしまってあると、
淀んだエネルギーを発生します。
つまり、良い悪いではないけど、
わかりやすく言うと、悪い気を発生してしまうのですよ><;
なので、新しい運の流れ、運気の流れを入る余地を作り、
淀んだ過去の気は出ていけるように、
とにかく、風通しのよい家にすることで、
良い気がどんどん舞い降りて、
良いことが多くなってきます。
例えば、
新品だけど、着ていない洋服や靴。
似合わない服や形が古い洋服。
予備の多過ぎる傘、骨が曲がった傘。
お財布に不要なレシートやポイントカードなどがパンパン。
金運が低下しますよ〜><;
溜まったDM・郵便物。
古新聞・古雑誌・読まなくなった本。
ショップの紙袋。
古びたカーテン。
カビや石鹸カスのついたバスグッズ。
使い古したタオル、下着、パジャマ。
パソコン内の不要なファイル・写真ファイル。
何に接続するか不明なコード類。(携帯やPCに接続ケーブル、延長コードなど)
賞味期限切れの調味料、スパイス。使っていない乾物。
テフロンのハゲたフライパン類。
多過ぎるメモ帳類。
多過ぎるボールペンや定規などの文房具類。
多過ぎるストックタオルやハンカチ類。(←雑巾にすると言ってもそんなに掃除できない)
多過ぎる割り箸や使い捨てのプラスチック製スプーン等。
いただいたけど趣味が合わない食器や置物。
などなど、、、
過去の物は古くなったものです。
過去への執着が多過ぎると
新鮮な活きたエネルギーが入れません。
さあ、物を手放して、
心も身軽にしていきましょう^^
もう自力ではなかなか難しいと感じている方は、
勇気を持って、プロに手伝ってもらった方が早いですよ〜♪
ではまた。
熊木幸奈
Salon Access : 神奈川県三浦市 京急線 三浦海岸駅より徒歩8分(海近く)
ここ最近イレギュラーで、ちょくちょく依頼されて行なっている
新たなお仕事があります。
お片づけ出張サービス(整理収納アドバイス・作業)です。
私は豊かなシンプルライフを送る事を推奨しているので、
その一環で、私が得意で好きな事は出来るだけお手伝いをさせていただこうと思った試みです*^^*
(時間の関係上、限られた枠しか空いておりませんがm(_ _)m)
そこで、断捨離したくても自力ではなかなか進まない方が多く、
手伝って欲しいという依頼がありました。
私自身は、物理的な整理整頓・片付けは得意だし、早いようです。
心の片づけも得意で、短時間で行えますが(笑)→一悟術ヒーリング
先日、リサイクルに出すためにダンボールに食器類を梱包する作業をしてました。
この梱包作業って、案外、皆さん難しいようです。
私は自分が得意だとは思っていなかったのですが、
どうやらパズルのようにあっという間に綺麗に箱詰めしました。
短時間で行う姿を見て、ご依頼者様はびっくりしてました。
そういえば、以前から時々、荷造りなども早くコンパクトに収納してるのに夫に驚かれていました。
ということで、やっとこれも特技なんだなと実感しました。
自分にとっては当たり前に自然にできる事なので、
自分の強みや価値、特技って、気づきにくいのですよね。
頑張らずに仕事するって、こんな感じだと思っています。
苦手なところは得意な人に任せて、
自分は得意で好きなところに力を注ぐ。
そんなにエネルギーもかけなくても(自然にできるから)相手からも喜ばれる。
この生き方は頑張らない生き方だと思うので、これがいいなと思ってます。
さてさて、話は戻って、
物を捨てることへの躊躇と罪悪感があったり、
部屋を片付けることへの無意識さがあって、
何かないと向き合えなかったり、
色々な事情があるようですが、
でも今のままでは嫌!どうにかしたい!
という方を私が実際に出張して片付け作業のお手伝いをしています。
もしお片づけ出張サービス内容の詳細を知りたい方は
お問い合わせ下さいね♪
(少しの枠のみですが)
【お問合せ】

断言できるのは、
所有物を減らすと、圧倒的に身軽になります。
所有欲は執着の事なので、
これが強ければ強いほど、
物は捨てられないし、
心も窮屈になってきます。
何を手に入れるか、というのと同じくらい、
何を手放していくか。
がとても大切だと思っています^^
物に心も支配されてしまって、
物理的にも精神的にも身動きが取りにくくなっているようであれば、
今あるものを一旦、リセットするつもりで、
活かせていない物、使っていない物、古びたエネルギーをまとった物は
全て手放してみてください。
手放すことで実感できるのは、
運気が上がるのを実感できると思うのです。
その手放した感覚は軽やかで、
本当に必要な事に時間やお金、エネルギーを注げるため、
人生の充実感が高まるのです。
住空間は自分の一部です。
なので、自分自身の運気を上げるには、
空間を新しいきれいなエネルギーの流れが入れるようにする必要があります。
住空間が汚れていたり、不要な物で埋め尽くされていたりすると、
エネルギーの流れが滞り、
悪い気が発生する場(状態)となります。
物自体、それぞれに固有のエネルギー・気を持っています。
物に気が宿っている状態です。
ほこりまみれだったり、使われずにしまってあると、
淀んだエネルギーを発生します。
つまり、良い悪いではないけど、
わかりやすく言うと、悪い気を発生してしまうのですよ><;
なので、新しい運の流れ、運気の流れを入る余地を作り、
淀んだ過去の気は出ていけるように、
とにかく、風通しのよい家にすることで、
良い気がどんどん舞い降りて、
良いことが多くなってきます。
例えば、
新品だけど、着ていない洋服や靴。
似合わない服や形が古い洋服。
予備の多過ぎる傘、骨が曲がった傘。
お財布に不要なレシートやポイントカードなどがパンパン。
金運が低下しますよ〜><;
溜まったDM・郵便物。
古新聞・古雑誌・読まなくなった本。
ショップの紙袋。
古びたカーテン。
カビや石鹸カスのついたバスグッズ。
使い古したタオル、下着、パジャマ。
パソコン内の不要なファイル・写真ファイル。
何に接続するか不明なコード類。(携帯やPCに接続ケーブル、延長コードなど)
賞味期限切れの調味料、スパイス。使っていない乾物。
テフロンのハゲたフライパン類。
多過ぎるメモ帳類。
多過ぎるボールペンや定規などの文房具類。
多過ぎるストックタオルやハンカチ類。(←雑巾にすると言ってもそんなに掃除できない)
多過ぎる割り箸や使い捨てのプラスチック製スプーン等。
いただいたけど趣味が合わない食器や置物。
などなど、、、
過去の物は古くなったものです。
過去への執着が多過ぎると
新鮮な活きたエネルギーが入れません。
さあ、物を手放して、
心も身軽にしていきましょう^^
もう自力ではなかなか難しいと感じている方は、
勇気を持って、プロに手伝ってもらった方が早いですよ〜♪
ではまた。
熊木幸奈
生まれた目的を果たすサポートとなる一悟術ヒーリング
8分で心の囚われを強制的に解消する日本古来からの流れを汲む一度試したい方は ご予約ください。
お試しヒーリング体験も受付中。

