
おはようございます、三浦海岸の一悟術ヒーラー熊木幸奈です。
うちの小さな庭にハーブたちがどんどん育っています。


幾つか束にして、キッチンの窓辺に吊るして乾燥させておきます。
花が咲き過ぎる前のこの状態が香りがいいです^^
ポプリにしたり、お茶にしたりします^^
もう今はどんどん花が咲き始めて、

こんな感じで咲き過ぎています^^
ちょっと違う種類のラベンダーも。

レモングラスも大きくなりすぎて、
隣の小さな桜の木に日が当たらなくなってしまうため、
たくさん収穫。

こんな見た目の草からレモンの香りがするなんて、驚きです^^

生ハーブティーでもいいですし、乾燥させると保存がききます。
お風呂に入れても♪
オレガノの葉はハーブはトマト料理との相性がいいのですが、
大量に花が咲いています。

通れないくらい成長してしまったので収穫しようとするも、
様々な蜂や蝶がせっせと蜜を吸いに来ていました。
怖いので、少し収穫するもそのまま放置。。。
花は少しずつテーブルブーケにでもしよう^^


ローズマリー(左側)も繁殖力が旺盛で、三浦の気候に合っているようです。

揚げ油にローズマリーを加えて香りを移して、
ポテトをカリッと揚げるととっても美味しいです^^
けど、こんなに使い切れない量なので、
リースにでもしようかな♪と。
実家からもらった一株あったアップルミントもどんどん増えます。

小さな庭を埋め尽くすほどの勢いなので収穫。
ミントティーにしたり、ミント水にしたり、
ミントシロップを作ってモヒートにしたり、
デザートの飾り付けにしたり♪
ミネラルウォーターにフレッシュミントを入れるだけのミント水って、
さっぱりして、ほのかに甘い感じがしてとっても美味しいです♪

黒ごま豆乳プリンの飾りにミント♪
生クリームが欲しかったな〜^^;
自生でよく見かける和ハーブといえば、ドクダミ。
香りが強くどこにでもある感じですが、
化粧水を作ったり、
乾燥させてお茶にしたりすると、良い効能は色々とあるみたい。

ドクダミの花って案外、可愛いですよ♪
一輪挿しにして、小窓に飾ってみました^^

これは南天の花
白くて可愛い花です^^
まだまだ色々な草花が咲いてきています。
油断するとジャングルのようになってしまうおそれがあるので、
お手入れをこまめにして、
風通しの良い庭にしたいなと思います。
部屋の片づけよりも庭は放っておくと大変ですね〜^^;
ではまた。
熊木幸奈


8分で心の囚われを強制的に解消する日本古来からの流れを汲む
を一度試したい方は ご予約ください。
お試しヒーリング体験も受付中。
Salon Access : 神奈川県三浦市 京急線 三浦海岸駅より徒歩8分(海近く)
を一度試したい方は ご予約ください。
お試しヒーリング体験も受付中。

